どぅーーーーも、さざぴんです!
久しぶりに3DSの本体をアップデートしたいと思います!
Arm9Loaderhax、HBL、Lumaなどはアップデートする前に、本体のみ先にアップデートしてみてどうなるか検証。
それと、先日導入したBootNTR、モンハンダブルクロスでのチートも問題なく動くか試していきたいともいます。
では!文鎮化恐れず逝ってやるで!!
アップデート開始!
自分の環境は『Old 3DS LL』です。
そしてタイトル通り『Ver.11.2.0-35J』です。
んじゃ、アップデートするで!!!
いっっっけぇぇーーー!!!!
あげてしまった・・・・(ビクンッビクンッ)
そして、恐る恐るHBLを開くと・・・・
うわ〜〜〜〜起動しなくなったぜ!!!!予想通りだけど・・・
対策方法
さて、色々サイトをみて、自分なりに対策してみました。
100%これで正解かは分からないので、自己責任でよろしゅう。ヽ(^。^)ノ
①まず、下記サイトから『oterapp』をダウンロードします。
http://smealum.github.io/3ds/#otherapp
こんな感じに設定を合わして『Download otherapp』をクリックしダウンロードします。
本体とバージョンは違いますが、11.2.0-35のファイルで11.4が動くらしいです。(理由は知らん)
②次にダウンロードしてきたファイルの名前を『OLD-11-4-0-37-JPN.bin』に変更し、SDカード内の『hblauncherloader』フォルダにコピーします。
この時点で恐らくHBLは起動出来るはずです。ただBootNTRなどが起動出来なかったので次の手順も行いました。
③次に、下記ファイルをダウンロードします。
- Luma3DSv7.0.5.7z
⬆ダウンロードしたら、『arm9loaderhax.bin』とmset-spiderフォルダにある『Luma3DS.dat』をSDカードの直下にコピーします。 - https://astronautlevel2.github.io/Luma3DS/
⬆一番新しい日付の『Luma3DS-XXXXX.zip』ダウンロードして、『boot.firm』をSDカードの直下にコピーします。 - https://github.com/Nanquitas/BootNTR/releases
⬆多分いちばん新しいバージョンで大丈夫かと。そして下記ファイル達をダウンロードしてSDカードの直下にコピーします。『ntr.zip』は3dsによって選んで下さい。自分は古いDSなのでntr.o3ds.binです。
BootNTR-Mode3.cia
BootNTR.cia
ntr.zip
最終的にはこんな感じです。
④全てコピーし終わったら、SDカードを3DSにぶち込みます。
先にLumaのアップデートをします。
このアイコンから出来るみたいなので起動します。
自分がやったときは、一番最初『Install normal version』を選んだのかな?
でも、アプデ中ファイルが足りなくてエラーが起きました。
しかし、いつの間にか『Current installed version』が7.0.5になっていました。
これでいいのか・・・?(´・ω・`)
⑤『FBI』を起動し、先程ダウンロードしたCIAファイルをインストールします。やり方は別記事紹介しているので割愛。
BootNTR-Mode3.cia
BootNTR.cia
⑥すると新しいバージョンのBootNTR-Mode3がインストールされているかと思います。
これでチートライフが・・・!!!
以上で今まで通り動作はできるかな〜って思っています。
もしかしたら不要な作業などあるかもしれませんが・・・動いているから良しとします。
余談ですが、モンハンダブルクロスでチートをする場合、モンハンの更新データをダウンロードしないで下さい。チートが出来ませんので。
もし、バージョンを上げてしまった方は恐らくモンハン起動後、3DSのロゴが表示されてそれ以降進まないと思います。自分がそうだったので。
対処としては下記手順でモンハンダブルクロスの更新データを削除して下さい。
本体設定→データ管理→3DS データ管理→追加コンテンツ管理
では、このへんで!!