どうも、さざぴんです!
今回は5月24日に発売された、PS4専用ソフト、
『Detroit: Become Human』を早速プレイしました!
こちらのゲームは前から楽しみで評判も良かったので久々にワクワクしています!
あ、ちなみに攻略ではなはなくレビューとかプレイ感想を書いていくつもりなので、あまり役立つ情報はないかもw
それとネタバレがあるので気をつけてくださいな。
ではまず、どんなストーリーか軽く触れていきます!
公式サイト&ストーリー
ゲームシステムは主に「QTE」です。
ストーリーとしては、人間に作られたアンドロイドが自分の意識を持って行動をして、人間に対抗をし始めます。
プレイヤーは「カーラ」「マーカス」「コナー」というアンドロイドを操作します。
その3体のアンドロイドの視点を通して様々なエピソードを体験していって、あらゆる場面で自分の意志で言動などを選択します。
当然選択によって結末が変わっていくので、バットエンドもあればハッピーエンドもあります。
ちなみに、3体のアンドロイドのストーリーは一緒に進行して行きます。
その3体のストーリーのつなぎ方?関わり方っていうのかな、それが素晴らしいのなんの。いい感じで織り混ざっています。
大雑把な説明でしたが、早速プレイじゃ!
いざ、プレイ!
おおお、画質めっちゃきれいやん!これが第一印象でした。
字幕設定、難易度諸々ここで設定します。
まずは男性アンドロイド「コナー」からプレイですな!
コナーはアンドロイド捜査官として事件を解決していきます。
あるお宅で事件!ここで働いているアンドロイドが変異体となり暴れたそうな。
※変異体とはアンドロイドが自らの意思を持ち行動するアンドロイドのこと。
ここのお母さんはコナーを信用していない模様。
おい、ババァ落ち着けって…(´・ω・`)
家の中は騒がしい…仲間に入れて!
ほうほう、色々と情報を集めるぞい!
犯人は拳銃を持ってるのかな?いろいろと情報を集めていきます。
んでリビングにお邪魔、
犯人はバルコニーで娘を人質にしているみたい。許さんぞ!
なんで、こんなことになっているかというと、事件を起こしたアンドロイドは自分が買い替えられると思ったみたいや。
バルコニーへレッツゴー!
ダニエル!(名前も事前に調べたぜ…フッ)
ダニエルまじやばいやん…
早まるな!はなまるや!
ここからダニエルと会話をして落ち着けます。
選択がむずいのなんの。
変異体安定キターーーッ!(゚∀゚)
さすがコナー…やるじゃん俺の選択wwww
嘘っ!?そりゃー銃持っているけど持っていないと答えたさ!
ちょっ!待てよ!
ダニエル撃つなよ…!?
・・
・・・
・・・・
チーン…\(^o^)/
はい、コナーは撃たれて逝きました…
選択肢むずくね?ww
というわけでここでこのチャートは終了でしたw
あーあ、できればハッピーエンドに持っていきたかった。
少しプレイした感想ですが、個人的に面白いです!あまりこのような内容のゲームはしないので新鮮でした。
ストーリーもわかりやすくで良かです。
できればPS4 Proで4K HDRのディスプレイでプレイしたい…
あ!前回購入したRazer(レイザー)のヘッドセットでプレイしていますが、音声に関しては抜群です!
引き続きプレイしていきます!
プレイ日記もね、頑張って続けていきまっせ!いつも三日坊主でおわるのでwwww
では、このへんで!